新型センチュリー

21年ぶりのフルモデルチェンジ。新型センチュリー登場!

 

トヨタグループの創始者・豊田佐吉の生誕100年を記念して、1967年に発売を開始したセンチュリー。以来50年の間、日本を代表するショーファーカーとしてエグゼクティブに愛用されてきたセンチュリーが21年振りに3代目へとフルモデルチェンジし、ついに発売を開始しました。

 

伝統と品格、そして華を感じさせるエクステリアのポイント

・後席を上座とする独自の思想を造形
・傾斜を立てた重厚なクオーターピラーでセンチュリーらしさを表現
・ドア断面は美しいカーブを追求
・ショルダーラインは「几帳面」と呼ばれる平安時代から続く面処理の技法を採用
・センチュリーの象徴であるフロントの「鳳凰」エンブレムは工匠が一月半かけて手彫り
・グリルは表面を縦格子に、奥に七宝模様を配した二重構造を採用
・新規色のエターナルブラック「神威」は水研ぎを3回実施し、鏡面仕上げを施している

cen1806_01_s
cen1806_04_s
cen1806_02_s
cen1806_03_s
cen1806_18_s
cen1806_17_s
cen1806_19_s
cen1806_20_s
cen1806_26_s
cen1806_24_s
cen1806_25_s
previous arrow
next arrow
cen1806_01_s
cen1806_04_s
cen1806_02_s
cen1806_03_s
cen1806_18_s
cen1806_17_s
cen1806_19_s
cen1806_20_s
cen1806_26_s
cen1806_24_s
cen1806_25_s
previous arrow
next arrow
cen1806_12_s
cen1806_13_s
cen1806_14_s
cen1806_15_s
previous arrow
next arrow
cen1806_12_s
cen1806_13_s
cen1806_14_s
cen1806_15_s
previous arrow
next arrow

 

後席のVIPをもてなす至高の室内空間のポイント

・65ミリ延長したホイールベースを後席スペースの拡大に充てた
・後席スカッフプレートの段差を15ミリ縮小し、乗降性を高めている
・本杢オーナメントで前後の空間を区切り、後席の格の高さを表現
・天井には紗綾形崩し柄を織物をあしらい、それでも格の高さを表現
・無段階に調整可能な電動オットマンを採用
・リフレッシュ機能付き電動リアシートを採用
・11.6インチリアエンターテイメントシステムを搭載
・12chオーディオアンプと20個のスピーカーを採用
・オーディオ、エアコン、シート、カーテンなどを操作可能な7インチ大型タッチパネルを後席アームレストに搭載

cen1806_10_s
cen1806_05_s
cen1806_06_s
cen1806_07_s
cen1806_08_s
cen1806_09_s
cen1806_11_s
cen1806_29_s
cen1806_22_s
cen1806_21_s
cen1806_23_s
cen1806_28_s
cen1806_27
previous arrow
next arrow
cen1806_10_s
cen1806_05_s
cen1806_06_s
cen1806_07_s
cen1806_08_s
cen1806_09_s
cen1806_11_s
cen1806_29_s
cen1806_22_s
cen1806_21_s
cen1806_23_s
cen1806_28_s
cen1806_27
previous arrow
next arrow

 

V8 5.0Lハイブリッドシステムが実現する走りのポイント

・V型8気筒5.0Lハイブリッドシステムを新搭載し、余裕に満ちた走りと高い環境性能を両立
・JC08モード走行燃費は13.6キロ/リットル
・徹底した防音対策の他、アクティブノイズコントトールで圧倒的な静かさを実現
・AVS機能付き電子制御エアサスペンションを採用

新型センチュリー

 

 

□販売店:全国のトヨタ店
□月販目標台数:50台
□生産工場:トヨタ自動車東日本(株)東富士工場
□メーカー希望小売価格:1960万円
□公式サイト:https://toyota.jp/century/

 


関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。