
誕生70周年を記念した「特別なクラウン クロスオーバー」が登場!
「革新と挑戦」のDNAを宿した16代目クラウンから「70周年記念モデル」が誕生。
クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車の「第一弾」として、『THE 70th』と名付けたクラウン クロスオーバーがデビュー。さっそく気になる詳細をチェックしていこう。
#01|世界に誇る日本のクラウンを表現した外装

プレシャスメタル〈1L5〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[M75]

プレシャスメタル〈1L5〉×ブラック〈202〉[M76]
『THE 70th』の最も大きなポイントがボディカラー。「プレシャスメタル×プレシャスホワイトパール」と「プレシャスメタル×ブラック」の2仕様を設定。「日本の風景との調和を表現」したそうで、このバイトーンのボディは『THE 70th』だけのメーカーオプション扱いとなる。
さらにマットブラック塗装を施した21インチホイールを与えた他、『THE 70th』のロゴをあしらった専用サイドデカール、そして、ブラック加飾を施したトヨタエンブレムにすることで、既存モデルとの差別化を図っている。

上質な走りに調和する、スポーティで気品のあるマットブラック。サイズは21インチ7.5J。タイヤは225/45R21。
70周年記念ロゴ入りのシャープなラインで、さらなる特別感を。


珍しいブラック仕様のトヨタエンブレム(リア)。
#02|特別な1台であることを演出するインテリア

CROSSOVER RS <THE 70th>。特別設定内装色ブラックラスター。
インテリアもクラウン誕生70周年を記念した特別仕様になっている。『THE 70th』の内装色はブラックラスターで、見るからに高級感に溢れている。
『THE 70th』を手に入れた人にとっては、各部にロゴがあしらわれているのも自慢のポイントになることだろう。プレミアムシフトノブ、インストルメントパネル(専用レーザー加飾)、クラウン専用キー、プロジェクションカーテシイルミ、マニュアルケースに、さり気なく『THE 70th』のロゴが刻まれている。

運転席に上質な煌めきをもたらす記念ロゴを刻んだシフトノブ。
THE 70th ロゴ入りのインストルメントパネル。


特別な一台との日々を彩る、記念ロゴを宿したキー。
THE 70th の記念ロゴの光が、扉を開くたびに心を満たす。プロジェクションカーテシイルミ。フロントドア左右。


特別な一台の、大切な一冊を美しく守るリサイクルレザーケース。
#03|RSグレードには専用スポーティアイテムも!

CROSSOVER RS <THE 70th>。特別設定内装色ブラックラスター。
クラウンクロスオーバーのグレードは、大きく分けると「RS」と「Z」の2つになる。スポーツ仕様を担当する「RS」には、さらに違いを演出している。
スポーツシートは本革レザー×レッドステッチ付きになり、さらに、ステアリングはディンプル加工を施した本革巻き3本スポークに変更。細かい部分だと、アクセルとブレーキもアルミペダルになり、室内を華やかな印象に。

緻密に調整されたホールド性能で、クルマとの一体感を高めたスポーツシート。
触れるたびに実感する、高品質と快適性。本革巻き3本スポークステアリングホイール。


ドライビングへの情熱を呼び覚ますアルミ製ペダル。アクセル & ブレーキ。
クラウン特別仕様車
CROSSOVER RS
<THE 70th>
6,800,000 円(税込)
CROSSOVER Z
<THE 70th>
6,000,000 円(税込)
クラウン クロスオーバーの70周年特別仕様。他のクラウンシリーズにも、『THE 70th』を順次設定する予定。そちらも楽しみだ。
◉文|アンドカスタム編集部
◉写真|トヨタ
この記事へのコメントはありません。