
4月25日にレクサスから新型ESが発表されるぞ!
レクサスの最新情報をキャッチしました。4月25日から北京で開催されるモーターショーにて、新型ESをお披露目するそうです。現在動画...
レクサスの最新情報をキャッチしました。4月25日から北京で開催されるモーターショーにて、新型ESをお披露目するそうです。現在動画...
現在、シルクブレイズが手掛けている車種は、30アルファード後期とヴェルファイア後期。その最新エアロ情報をいち早くお...
賛否両論。どんなモノでも、良いと言う人がいれば、悪いという人がいる。それがこの世の常です。それを分かった上で聞きま...
ニューヨーク国際自動車ショーで初披露された、新型カローラハッチバック。日本でも2018年初夏に発売予定とのことでし...
「DIGICAM」や「GARAX」それらのパーツを引っ下げ、遂に「K’spec Motor Sports」が始動! ケースペック...
いきなり話題沸騰中のシルクブレイズの新作が、30アルファード・ヴェルファイア用エンジンカバー。その詳細を動画で大公開しちゃいます...
3月28日、スバルはニューヨークにて新型フォレスターを発表しました。新技術の導入で、快適性と安全性を飛躍的に向上させたことがウリ...
本日のK’SPEC NOWは200ハイエース押し。先ほど、記事で紹介した200ハイエース専用の新作ホイールを、今度は...
本日のK’SPEC NOWは、200ハイエースのオーナーさんたちに向けてお送りします。シルクブレイズの新作ホイール、...
トヨタのC-HR用ステンレスラゲージスカッフプレートが発売決定!現在予約を開始しております。 ドレス...
パッと見はブルーレンズを採用した防眩ミラー。しかし、その正体は……。この商品、正直に言って本当にカッコイイです。ぜひ、動画で最先...
K’specが展開する機能パーツ「DIGICAM」や「GARAX」それらのパーツを引っ下げ、遂に「K’spec Motor Sp...
トヨタ80系ミニバン3兄弟の中で、端正な顔立ちが好評のヴォクシー。そのハンサムマスクにさらに磨きをかける後期専用のステンレスパー...
唐突ですが、30アルファード・ヴェルファイア前期後期に乗っている皆さん、純正のフットペダルってどう思います??? 実際にオーナー...
米国で3月30日に開催されたニューヨーク国際自動車ショーにて、新型RAV4が世界初披露されました。シーンを選ばない...
パーツのシルエットを効果的に魅せる方法の一つに「塗り分け」があります。全色塗装で目立たせるのもいいけれど一部を塗り分けることで、...
クルマのサイドビューはとても重要。フロントは個性を出しやすいけれど、サイドで差別化を図るとなると難しい話ですよね。...
パーツ代が安いという理由から、ベース車に軽カーをチョイスするオーナーも珍しくありません。しかも、自動車税が安く燃費がいい軽自動車...
街中で見かける機会は少ないが、よくよく見るとカッコイイのがホンダのジェイド。いわゆるミニバンながら、タワーパーキング対応の背の高...
トヨタのトールワゴン・コンパクトカーシリーズの「タンク」、兄弟車の「ルーミー」、そしてダイハツ「トール」用のナビバ...
3Dプリンターの登場などで、1点モノのモノづくりが可能になった現在。 とはいえ、そもそもどこで作れるんだ?機械が高そう、機械を動...
「500万円カー」の異名で一世風靡した31シーマ。発売開始のアナウンスは極めて控え目であったが、バブル突入前夜の勢いに乗り、クラ...
パーツや維持費の安さから、カスタムユーザーからも人気の高い軽自動車。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が2018年...
今夏8月にフルモデルチェンジを迎えるとされるクラウン。トヨタの、というより日本を代表するこのビッグネームは、セダン受難の時代にあ...
ふるさと納税とは、生まれ育った市町村などの自分の好きな自治体に寄付することにより、翌年の税金が控除される制度のこと。自治体によっ...
カスタムユーザーであれば、抜かりなくイジっておきたいのがナンバープレート。とはいえ、他車種用のナンバー枠を移植したり、ナンバープ...
冬が終わり、春の訪れとともにやってくる自動車税。車を所有している以上、支払い義務が生じるのは周知の事実ですが、どれだけの金額をど...
現在、海の向こうで絶賛開催中のジュネーブモーターショー2018。ここ数日、ワールドプレミアとなった新型コンセプト車のニュースで賑...