新型クラウン エステートの魅力を検証!

【新型クラウン エステート】

新機構「ラゲージルーム拡張ボード」をトヨタ初採用。レジャーやアウトドアなどの様々なシーンで大活躍!

2025年3月13日にデビューした新型クラウン エステート。これによって、ようやく全4モデルが出揃った。改めて、新型クラウン エステートの魅力を検証していこう。

外装デザイン

GA-Kプラットフォームを活かした伸びやかなキャビンに、車両前後を貫くシャープなショルダーラインを取り入れ、フロントフード上のキャラクターラインとシームレスに繋がるデザインを実現。さらに、21インチの幅広大径ホイールを装着し、力強さを加えることで、伸びやかでありながらダイナミックなプロポーションになっている。

フロントマスクにはバンパー一体型フロントグリルを導入。グリルをバンパーと一体化し、ボディと同色とすることでスタイリッシュな独自性のある意匠とした他、上から下にメッシュパターンが変化するデザインで、洗練さを表現している。

水平基調のデイライトランプを採用したハンマーヘッドフェイスや、バックドア面に配した一文字のリヤコンビネーションランプがワイド感と先進性を強調しているのもポイント。

「上質」「洗練」「余裕」と「機能性」を併せ持つ、ワゴンとSUVを融合させた新しいデザインが、新型クラウン エステートの外装デザインの特徴と言える。

内装デザイン

エストートにも、クラウンシリーズ共通の「アイランドアーキテクチャー」を採用。アイランドアーキテクチャーとは、ディスプレイやシフトなどの各種機能をひとくくりにして、島(アイランド)のように配置するデザインのこと。

また、メーター・ディスプレイを水平に配置し、視線移動を最小限にとどめるデザインとすることで運転操作に集中でき、長距離移動も苦にならないようなドライバー空間を実現している。

ビンテージ調の「雲柄」をサドルタンとグレイッシュブルーのトリム部分にあしらい、上質でありながらアクセントの効いたデザインとなっている。

なお、インテリアカラーは3色設定。クラウンシリーズ共通の「ブラック」と、大人の華やかなアクティビティに寄り添うイメージの「サドルタン」に加え、アクティブで洗練された印象の「グレイッシュブルー」をPHEV専用色として、クラウンシリーズで唯一採用している。

ボディカラー

ボディカラーはモノトーンカラー5色とバイトーンカラー5色を設定し、多様なライフスタイルに対応するラインアップとしている。PHEV専用色として、特別感を演出する「プレシャスメタル」と「マッシブグレー」のバイトーンカラーも用意している。

ラゲージスペース

活動的なオーナーのニーズに応えられるよう、通常時に570L、リヤシート格納時に1,470Lの荷室容量を確保。また、後席折りたたみ時に長さ2mの完全フルフラットスペースを生み出す新機構「ラゲージルーム拡張ボード」をトヨタとして初めて装備し、レジャーやアウトドアなど様々なシーンにおいて新たな体験価値を提供。

ちなみに、荷室床面には大切な荷物を安心して置くことができ、そして、オーナー自身が快適に過ごせるよう、肌触りの良い上質な素材を採用している。

ラゲージ部には引き出し式のデッキチェアやデッキテーブルなど、フルフラットスペースの過ごし方をより魅力的にするアイテムも採用。普段はスマートに車内に収納しつつ、車中泊や外出先での快適性を高めた。

デッキテーブルは荷室内で調和が取れるシックな色合いで、かつクラウンの王冠マークをあしらうことで、統一感と特別感を感じられるデザインとなっている。

ストレスフリーな乗り味

「大人のアクティブキャビン」のコンセプトに基づき、しっかりとした操舵感や質感高い乗り心地が得られるようなサスペンション設定。これにより、快適で疲れにくいロングドライブを楽しめる。

軽快ながら重厚感のある走りを実現するために、DRS(※車速に応じた後輪操舵システム)に独自のセッティングを施し、AVS(※電子制御サスペンション)にも減衰力の向上と摩擦低減を図る独自の設定を加えた。

「ノーマルモード」、「スポーツモード」、「リヤコンフォートモード」の3つのドライブモードによる差を明確にし、ドライバーや同乗者の好みに合わせた上質で快適な走りを提供。

その中でも後席の乗り心地に配慮した「リヤコンフォートモード」は、専用のDRS制御とAVS制御により、後席はもちろん、全席で揺れの少ないストレスフリーな乗り心地を実現させている。

2.5L
ハイブリッドシステム

効率向上と性能向上を追求した高効率ハイブリッドシステムを搭載。フロントモーターの出力をクロスオーバー、スポーツ搭載分に対して約5割向上。これにより、多くの荷物を積んでもストレスなく加速でき、余裕のある走りを可能に。

2.5L
プラグインハイブリッドシステム

出力密度の高い駆動用モーターを搭載し、気持ち良い加速と静粛性が両立した走りを実現。スポーツと同様に、エネルギー密度が高い大容量リチウムイオン電池を搭載。床下に配置することで、車内空間を損なわずにEV走行距離を89km確保。日常生活の大部分をEV走行でカバーすることができる。

主要諸元

全長4,930mm
全幅1,880mm
全高1,625mm
燃費
WLTCモード
20.0km/L(PHEV)
20.3km/L(HEV)
総排気量2.487L
ESTATE RS
プラグインハイブリッド
810万円
ESTATE Z
ハイブリッド
635万円

◉文|アンドカスタム編集部
◉写真|トヨタ


関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。