• HOME
  • 記事
  • 動画記事
  • 【DIY講座】動画でチェック|30アルヴェルの純正内装の取り外し方を教えます!
30アルヴェルの純正内装の取り外し方

【DIY講座】動画でチェック|30アルヴェルの純正内装の取り外し方を教えます!

最終更新日|2024110

いろいろな商品を自分で取付けてみたいと思ったとき、純正の内装をどうやって取り外せばいいか、なかなかわからないですよね…。
そんな方のために、純正内装部品の取り外し方を”谷口5段”が動画で丁寧にアドバイスをします!

今回はドレスアップパーツ以外の一般商品(ETC、ドライブレコーダー、ナビ、ドアスピーカー、バックカメラ)それぞれの商品ごとに関連する純正内装パーツの取り外し方の指南動画をまとめました。

ぜひ参考にしながら、チャレンジしてみてください。

「ETC」を取り付ける場合
(フロントピラーパネル、グローブボックス、センターパネル、プッシュスターター周辺パネル)

フロントピラーパネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

グローブボックスの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

センターパネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

プッシュスターター周辺パネル(ETC用サービスホールがある車種)の取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

「ドライブレコーダー」を取り付ける場合
(フロントピラーパネル、グローブボックス、センターパネル)

フロントピラーパネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

グローブボックスの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

センターパネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

「ナビゲーションシステム」を取り付ける場合
(フロントピラーパネル(フィルムアンテナ)、グローブボックス(本体の配線、フィルムアンテナ)、センターパネル(本体))

フロントピラーパネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

グローブボックスの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

センターパネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

「ドアスピーカー」を取り付ける場合(ドア内張パネル)

ドア内張パネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

「バックカメラ」を取り付ける場合(リアゲート内張パネル)

リアゲート内張パネルの取り外し方

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

谷口五段って誰だ?!


ケースペックのパーツ開発から、デモカーへの製品装着など、技術系の仕事を一手に引き受けているスペシャリストが「谷口五段」。
将棋の藤井聡太さんが話題になっていた時、企画が立ち上がり、合わせるように五段と命名したのですが、あっというに七段の王手(2018年4月初旬時点)と取り残された感が否めませんが…(笑)
皆さんの「ためになった!」「教えてくれてありがとう!」という声がたくさん聞けたら、六段への昇段も検討したいと思います!!

それではみなさんも楽しいカーライフを!


関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。